記録5
帰ってきた(1記事ぶり)記録シリーズ
ある程度感覚を得たらしばらくお休み入れる
HEARTACHE(10.0?) AA
前回やってAA取れなかったのでリベンジ
本質的には皿曲(AA~AAAを狙う場合)なのでそこゲー感、体感勝率5割程度
わりとボロボロだけどそれ以前で稼げていたのでセーフ
恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!(10.0) AA
前回やってAA取れなかったのでリベンジその2
同時押し多めだけど細かい16分みたいなやつが頻出するのでそこを頑張った
曲的に最後のところでAA突破アナウンスが出ると安心する
Chronos(11.4) ノマゲ
スコア狙いでやったけど階段系はやっぱつれえわ
BPを大幅に減らしたのでとりあえず載せとく
Little Star(12.0) ノマゲ
同色というかホムポ階段がひたすら降ってくる譜面
それが押せるならまぁまぁ戦える感じ
片手16分に慣れつつあるのでミスがぼちぼち出るけど無事クリア
それにしてもBP100でノマゲってできるもんなんですね...
Invitation from Mr.C(12.1) ノマゲ
早い段階でイージーついたのでまぁノマゲも行けるんちゃう?というやつでやった
全体的に速い速い速いと終始頭で唱えつつやってた、いや速えんだわ(BPM230)
配置自体は難解な物は無いのでひたすら速さに対応することを考えてた
KIAIでもぎ取った勝利であった
rumrum triplets(11.8) ノマゲ
全体的に階段で攻めてくるタイプの譜面だけれどもどうにかなった
純正階段は概ね中盤に出てくる上に今回はしっかり叩けた
あとは落ちないように同時やら同色階段やらをさばいてフィニッシュ
旅人リラン(12.1) イージー
完全に"後半が簡単だからそれで回復すればいいっしょw"的な譜面
とにかくラスサビまで押しづらい配置がひたすら降ってくる
SPでは中盤の発狂がとても強かったがDPではそこまで強くなかった(だが強い)
アウトロで回復してギリッギリでクリア
LIGHTNING STRIKES(12.3) イージー
物量に純正階段が混ざってるタイプの譜面
物量対応はできていたけど階段対応ができていない(出てくるとゲージが終わる)状態だったが今回は物量対応が微妙だけど階段がそこそこ押せる、といった感じだった
以前は「あーこのパートは無理」「このパートはいける」と部分部分が分かれてる印象を受けたが今回はなんか全部均等に見えた
多分これが上達してるってことなんだと思います
童話回廊(12.0) ノマゲ落ち
ひったすら純正階段が降ってくる譜面
以前はひぃひぃ言いながら階段を叩いていたけど今回は楽しく叩けた
最後に右側に16分ぐらいの速さ(16分ではない)の純正階段が混ざった発狂的な物が降ってきてそこで大幅に削れて回復できず負け
ゲージ推移見てると悲しくなってくるやつ
華麗なる大犬円舞曲(12.3) イージー落ち
減速中にごっそり削れて加速して回復できずに終わるやつ
そこまではゲージを稼げる感じなのはまぁよしとする
加速地帯はやっぱり速い感じがするのでギアチェンも検討?
Triple Cross(12.3) イージー落ち
CN複合が!!!!!!無理!!!!!!!
アウトロからが本番といった感じ
認識力がゴリゴリ削られた上でこれやらされるのめっちゃきっつい
概ねLIGHTNING STRIKESの密度が☆12の基本密度だと思われるので慣れたいところ
これぐらいを基本ペースにして狙って叩けるようになりたいね