記録4
複数回続いた長い長い音ゲー記録も今回で終わり
流石にワクチン打ったらしばらくは安静にしておきたいからね
無事e-pass取れました
クプロパーツを入手するには一度カードにデータを移動させないと駄目っぽい
携帯→カード→携帯とデータを往復させればクプロを入手可能
しばらくはこのクプロで行こうかね、かっこいいし
狂イ咲ケ焔ノ華(12.1) イージー
イケノ。
最終的に勝てばええんやシリーズ...多いなこのシリーズ
比較的細かい動きを要求される前半、同時多めで密度高い後半に分かれてる感じ
休憩らしい休憩が無いが稼ぎ所はちゃんとあるのでそこでしっかり稼ぎました
それは花火のような恋(12.3) イージー
男の娘曲
前半の3連の隣接交互やら隣接階段やらがまるでできねぇ
かと言ってその後に回復があるわけでもなく隣接階段やら皿着地やらでゲージが増えん
油断するとごっそり持ってかれるので落ち着いて対応していった
最後はメンタル的に手が動かず誤魔化したらなんとか通った
Ypsilon†(12.2) イージー
と。
常にノートが降ってくるタイプの譜面、物量地力系?
ポロポロ零すものの性質上そんなにゲージが減らない為赤維持しててフィニッシュ
最後はいつもどおり緊張で適当になる、量的には見えるはずなんだけどなぁ
スコアがボッロボロなので精度上げてちゃんと叩けるようにしたいね
ZZ(12.0) ノマゲ
ぜっつー。
中速地力系だけど物量というよりかはちゃんと16分押せるかな?という感じ
あと隣接階段系も押せないと駄目なやーつ
どちらもある程度は対応できるので無事ノマゲ、密度自体は一定だしね
こっちもスコア出すなりBP減らすなりしたいねー
GENE(12.1) ノマゲ
好きな曲!!!
DB階段地帯抜けで2%だったけどなんかノマゲできた
あそこの破壊力が高すぎる
Antigravity(12.0) ノマゲ
比較的初期にイージーがついた☆12なのでノマゲ行けるんちゃう?ということで挑戦
無事ノマゲランプが付く
全体的に密度はそうでもないものの細かい動きを要求されるやつ
BPが半分になってたのは流石にリザルト見てにっこりせざるを得なかった
Xperanza(12.2) ノマゲ
最初ノマゲじゃなくてイージーかと思ってやってたやつ
全体的に思ったよりゲージの減りがすくなかったから勘違いしてた
最後ちゃんと回復して耐えてるのがえらい
Rave Patroller(12.0) ノマゲ
こいつ本当に12.0か?って個人的には思うやつ
後半ズガっと削れてるけどなんとか回復して勝ち
sakura storm(12.1) ノマゲ
当日中に2回挑戦して2回目で勝ったやつ
ちょうど春だしノマゲしたかった(安直な理由)
CNを押しながら16分なり同時なりを叩けるかどうかを見るゲーム
できると楽しいができないとゲージが消える
片手で3つ同時押し+皿を捌く所あるんだけど左のほうがちゃんと叩けるの草なんだ
ALTERNATOR(12.3) イージー落ち
新曲、ワァァァァァァ
前半は特に問題なくボーダー以上~付近を維持できる、問題は後半
BSS+片手階段(始動が同時押し)が容赦なく降ってくるわ皿+16分がきついわでしんどい
正直これだけで、というよりこの要素が捌けるかどうかなゲームすぎる
頭の性能上げたいね
十段を受けたが2回共レゾンのスクラッチ後の地帯で手が動かず落ちる
手の動かなさ加減的に条件反射か何かで急速に手が固まる感じがする
一度通常プレイで通しを何回かやったほうがよさそう