2021-01-01から1年間の記事一覧
リテム開放されたのでとりあえずストミとかやってきた BoはLv35まで上げた新テクニックが増えたり既存テクニックが使いやすくなったりで当面は法撃職を握ることになりそうアクションしたければBoでJB、楽したければFoでロッドを握れば大体事が足りるので次は…
IIDX yellow head joe前ボコられたけどしっかり押せた最後は繰り返しでないフレーズをやらせるのでちょっと崩れた Xperanza全体的に押せた感じやはりラス殺しがしんどいのでそこで崩れる好きな曲と譜面なので後々何回かやりそう Ypsilonイージー落ち以前やっ…
予想通り?シルバージュエルイベで葵が報酬になったのでとりあえず1枚目を確保してきた これで「何らかの原因で1枚も確保できなかった」という事態は免れたシルバージュエル報酬はSSRスタチケで凸可能なので1枚あればどうにでもなる このあとの予定としては1.…
赤段位がきたぞっ書くの貯めてたらえらいことになった IIDX ざっと受けてきたSP九段:Theory以外は地力ゲー、Theoryで2%が見えたSP十段:地力が足りんのでやってないDP九段:サクリフが入ったが地力がついたため問題なく突破DP十段:レゾンが無理、AAもきつい、…
気がついたらメイン機種2つ共新作稼働してるー!?しかももう10月終わりそうー!?!?ということでいい加減に書く IIDX Verフォルダー埋めをやったよ多分初めてなんじゃないんですかね(プレイ歴2桁年)☆10にも手こずってた感じだし仕方ないといえば仕方ないが…
16.00取れました決め手はやはりメリゴでした、992k以上出せば16.00出るのはありがてぇ何回かやってもレート自体が落ちなかったから15を連奏でもしない限りは落ちなさそうまぁ高いのが落ちたら落ちる可能性もあるけども次Verまでは触らずにいるべきか 召しま…
オンゲキREDの〆が来た難易度はなんと15(これまでは14+が最高難易度)というわけでやってきたんで書いとくあとIIDXも オンゲキ GODLINESS タネが分かれば押し方自体は簡単なのでスコアは出る14.0なのでもうちょいスコア出したいしまだ狙えそうとりあえず課題…
たまには総括でもやってみる? 段位変遷 開始時七段→八段→九段 八段はラスストゲー、九段はインテリゲー個人的にはインテリよりもラスストの方がどうすんのこれ感が強かったインテリは地力上げりゃなんとかなりそうな配置だけどラスストは桂馬押しだったりと…
ポ Globe Glitter 歌合戦ポップン代表曲9軸+階段がしんどいやつ逆に言えばそれさえできればどうにかなるのでそれができるようにがんばりたい Dual Striker 歌合戦IIDX代表曲なんかわからんがクリアできた難度的には48ど真ん中らしいリトプレといいババンバー…
福袋で妖精騎士ランスロット引けたよここまでツボに入るFGOの鯖は久々というか初だったので当てられてよかったというか福袋で狙ったものを当てられたのも初な気がする 種火半減&大成功3倍期間だったのでLv100にしてスキル上げ中Lv120&アペンド開放もしたいけ…
ポップン majestaria 弐寺でありそうな中速乱打がひたすらつづく譜面最後にロング絡みの部分がありラス殺し気味になってる少しづつゲージを伸ばす感じで勝てたなんかこういう傾向の48ってほぼ無いよね スーパー戦湯ババンバーン これがタテレンジャーちゃん…
とりあえず作ったので感想とか書いてく現物は諸事情により載せない方針 UVは自動展開、ただしなめらかな面や円形は意図しない開き方になるので注意IDマップを作成してSPに投げる モデリング段階ではマテリアルのみを使って色分けマテリアルは別ファイルで作…
Zbrushを導入したぞただしサブスク版(だいたい.5k)契約し続けたら製品版がもらえる!というわけでもないので早く購入しときたい とりあえずUIの色は変えるよね簡単にモチベが上がるからいいよね ざっくりしたところだとUIカスタマイズとスナップショット3Dを…
レート16.00がそろそろ見えてきた 16.00↑はなんというか上級者感があるので狙いたいとはいうもののどの曲を殴ればいいのかわかんないから来月課金してレート見る レート算出式が類似のウニと比べると、内部難易度の最高値が14.9(オンゲキ)と14.2(ウニ)、難易…
終止符を打つ話旧PSO2側でやり残したこと、やっておいたほうがいいことをやっていたこれにて1000年前はほぼほぼ終わり(チャレだったりをするかもしれないので) 倉庫整理 n年間の積み重ね、言い換えると片付け損ねた物が大量においてあるそれらの整理何か合っ…
来たぜ1000年後 感想としてはやっててたのしいオープンワールドでPSO2のアクションが出来るのホントたのしいサービス開始から3日は寝て起きてほぼやり続けるだけのオタクになってた クラス関係 一通り触った結果、手に馴染んだのはFiRaFoTeFiはダブセメイン…
とりあえず取れた 27~28辺りは瞬間的に配置が極めて悪質(主に物理方面)になるものが多々あるわかりやすい物だと・ODDS&ENDS(音に合わせていない謎の16分折返し階段)・ロキ(極めて速い交互連打(32分?)を入り&抜けに配慮をせず配置)辺り、局所的ではあるもの…
手はつけ始めたけど進行度としては駄目 CG RetopoFlowを導入リトポ周りの環境を整えた使い方は後で勉強するあとはZbrush導入待ち 絵 ちょいちょい描いてる塗りがだめぽポーズ関係がわからない本2週目 ゲーム 順調な辺りまるでだめプロセカは称号まであと3と…
弐寺 Rumrub Pianoノマゲひたすら左手で階段を叩かせる階段譜面兼体力譜面階段の認識力が大前提で更に脱力が出来るかが問題になるスコアはガスいがクリア出来たので上々感じ Close the Worldイージー好きな曲なのでうれしい!!!!!全体的に階段ベースで時…
今月は作業工程を身に染み込ませる感じ後は作った基礎を調整する感覚を身につける 基礎の作り方は出来たので最低限動くものはできるただこのままだと絵で言うところの線画でとりあえず線を引いて雑に塗ったのと同様ちゃんとしたものを作るにはより良くなるよ…
初代垢の達成率100%/100%達成難しいというよりとにかくめんどうくさかったアルティメットミッションが残ってるのでそれを潰す感じあとはルーン育成、シード堀り(ブレイク系で足りないのがちらほらある)、ランク上げまぁルーンハント来るまで待機なんですけど…
とりあえず服作成 この記事書いてから3週間経ってんのウケいやウケない キャラクター制作の工程を一応全部踏んだ(UVとテクスチャはやってないけど)とりあえず"動くモノ"は出来た やったこと 複雑な服の作成→ギリ達成?複雑な服=イラストで描かれる程度の服、…
2連続音ゲー記事はあまりよろしくありませんわよ 弐寺 REVOLVERノマゲ中速で延々と乱打が続く譜面ほぼほぼ同じ密度が続く関係上見切れないと全く太刀打ち出来ないぼちぼち叩けるようになってきたけどめっちゃ楽しい Gravigazerイージー逆ボ譜面傾向としては…
☆12にちょいちょいイージーがつくようになってきたボタンをうまく押せない(間を叩く)ことが多くなってきたので位置を意識押し方がわからんと一瞬止まる→以降全部崩れる、となりやすい座学をしよう階段が押せるようになってきたがBPM180の16分とかだとまだダ…
わからんことを...つぶす...!ということでやったことを書いておく 動画タイプのテクスチャの使用画像テクスチャを使用する時に動画ファイルを指定する開始終了フレーム、オフセットを指定し自動更新にチェックを入れる 明滅放射にキーが打てるのでそれで調整…
色々と戦えそうな気がしてきたので目標を建てることにした今月はできないことをできるようにする、という方針 現状やりたいことは・キャラクターの作成・IIDX風ムービーの作成キャラクターに関しては現環境で実行できるムービーに関しては3D部分は問題ないが…
ここんとこ弐寺のことしか書いて無くない???? バッドスイーツDPAノマゲ勝てそうだけど勝てなかったので粘着してた敗因は皿がうまく回っていなかったため旧筐体なのでしっかり1回1回を意識して回さないと抜けまくってゲージが消えるあとは全体的に素早い…
☆11を埋めつつ☆12に特攻中☆11はそこそこ埋まるが☆12がまるで駄目物量で怖気づいてるというかタイミングがわからないというかもっと早く手を動かしたほうがいいのかなぁ 現時点で☆12中で一番いい勝負をしていたencounter同時押し+階段の部分でグダっておしま…
弐寺 初☆12とはいっても超逆詐称ではあるが他の☆12を触ってみてもだいぶスカスカという印象密度に慣れていきたい と思ったらその後12.0クリア曲が好きだからめっっっっっっっちゃ嬉しい 初ARENAHV末期に再開したので対戦は初めてさすがDP人口がすくない1回や…
一回大方下書きした後にまた書いているので謎な感じになってる VRC モデルを買った 作るのもいいけどまずは普段使い用のアバター欲しいよねということで普通に参考資料が欲しかったのもあるまだFBXは見ていないがテクスチャの時点でもうかなり助かった感があ…